【公式】商品紹介のページ 天然塩あまび 生活習慣と戦う店ササヤ アジアンモータース 
メニュー

天然塩あまび

シンプルな製法とシンプルな素材で作られたお塩を探しのお客様に、天然塩あまびをお勧めいたします。
沖縄の美しい海から採取された海水だけを使用した特別なお塩です。
沖縄の海水を選んだ理由は、日本の本州に近づく前の海水を採取した塩を望んだためでございます。

まずは海水を天日にさらし、太陽の熱と風を利用して自然の力だけで海水を凝縮します。自然の力で水分を蒸発させた海水は平釜で丁寧に炊き上げられます。平釜の材質はステンレス製を採用しておりフッ素樹脂は使用しておりません。

丁寧に手作業で作り上げられた天然塩あまびは、まさに希少な逸品でございます。
海のミネラル成分ごくごく自然な比率で含んでおります。
自然の恵みを舌で感じながら、五感を刺激する様子は天女を感じる味わいです。

これが天然塩あまびの名前の由来でございます。

天然塩あまびの美しい塩粒(結晶)は、口に含むだけで一瞬で優しい塩味に包まれます。舌で感じる塩の風味は、まさに至福のひとときです。

天然塩あまびは、お料理に幅広く活用できます。料理の最後の仕上げに少量をふりかけるだけで、素材本来の味わいが一層引き立ちます。ぜひ手作りの天然塩あまびをお試しください。

普段使いのワインではなく贅沢な日のワインのような感覚で、天然塩あまびをご活用ください。

お塩を選ぶ基準の1つが成分です。私自身が成分はかなり気になると事ですので、分析作業は、信頼できる第3者機関に依頼しております。
※(一般財団法人)日本食品分析センターにて分析





有機黒ごま塩あまび

探すとなかなか売ってませんので、自分で自分が食べる用に作っておりました。「あれ?もしかして無添加のゴマ塩を探している人がいるかもしれない!」と思い立って作りました。販売するとなると結構やることがありますね! お陰様で楽天1位をいただきました。












有機ハーブソルトあまび



あなたの身体は、
買い物カゴの中身で出来ている

「貴方の身体は買い物カゴの中身で出来ている」の理念のもと、原材料を明確に表示しております。



国産ハーブは
熱帯気候の問題で断念

当初は「国内国消、地産地消、日本人の細かさ」をコンセプトに、国産無農薬ハーブ・国産有機栽培ハーブを探し回ったところ、国内に数件ございました。しかしながら、道の駅や自社で販売される量ほどの収穫量で、通年を通して安定供給していただける農家さんは見つけられませんでした(今でも良い農家さんがいらっしゃいましたらお取引したいです)。
よくよく考えますとペッパーやオレガノなどは、熱帯性の植物であることが解りました。エジプトやインドなどの日本よりも赤道に近くて1年中暑い国は、国家の事業として栽培しているほどの流通量があることがわかった時に「国産では安定供給は無理だ」という結論に達しました。
海外という言葉に違和感を覚えるお客様もいらっしゃると思いますが、そこは有機栽培認証を取得したハーブを取り扱う事で、自分もお客様も「そこが落としどころだな」と思って納得できるような。そのような材料を使用しております。



有機栽培された
ドライハーブを使用

有機オレガノ
有機バジル
有機タイム
有機ペッパー
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

自分で毎日食べる
が、前提の品質

世界からの有機ハーブを使用しておりますが、仕入が困難な場合は変更になる可能性がございます。
万が一変更になっても、大気や水質汚染、土壌汚染や地下核実験の気になる地域(中国等)や放射能が気になる地域の材料は使用いたしません。 
私(店主)が"自分で毎日安心して食べれる食材"を選択することをお約束します。 

アジアンモータース★AMC★

当社の原点です。
ウェビック様、自社サイト(リニューアル中)、FAX業販、にてお買い求めいただけます。







奉仕活動(無償)



たくさんの感謝を
独り占めしないでつなぐ大切さ

天然塩あまびを販売していると様々なお客様から感謝の言葉を頂きます。「このようなお塩を探していました!」「とても美味しいです」「健康のためにリピート購入しています」「プレゼントで喜ばれました」「法事の返礼に使用しました!」などなど、かききれません。楽天市場のレビューだったり、直接お声をいただいたり。スタッフ一同とても嬉しく感謝をしております。 

この感謝の気持ちを独り占めしてはいけません! 
上手く活字で書けませんが「このハッピーを貰うだけではなく次につなげたい」。 それが無償奉仕の原動力になっております。



「おはようございます」
が、
普通じゃない時代に

うっかり「おはようございます」なんて子供に声をかけると不審者として通報される時代です。 身を守るために子供が親に報告=>通報。 とても正しい選択と思いますが、何か違和感があるんです。 
あいさつ=礼 が出来る人は、頭の中が整理できる人なのです。


働く=はたの人がラクになる。

だから働くのです

小学校の登下校中に横断歩道の見守り活動を行ったり(無償)、心の悩みや病気の話を聞いて誰かの辛さをやわらげたり(無償)しています。

 「傍(はた)の人がラクになる」といいなーと思って「働いて」おります。 



この活動を見た子供たちは、きっと誰かのために働ける人になるでしょう! 

お塩のハッピーが次の世代に循環して次の世代がハッピーになる。そしてその次の世代に循環して。。素敵だと思いませんか! そんな活動を心掛けております。そこにお金やかけひきは存在しません。

※写真は、高齢者の参拝が多く誰かが歩いて滑ったら困るのでの参道の雪かきをしてます(2020年3月 地元の鎮守神社にて)




株式会社 ササヤ
(旧社名:株式会社アジアンモータース)

〒202-0006
東京都西東京市栄町1-6-1
営業時間:平日10-17時 
定休日:土日祝日、GW、夏季、冬季
TEL:042-424-1635
FAX:042-424-1636
Mail:shoprb1@amc3986.net